引っ越し時のバイク保険手続き方法を解説!手続きを忘れていたらどうなる?

投稿日:

引っ越しを行うと、忘れてはいけないのが各証明書関係の「住所変更手続き」。免許証や住民票だけでなく、任意保険の住所変更も正しく行わないと保険を使用したい時に使えない可能性もあります。

この記事では引っ越し時のバイク保険関係の手続き方法を解説するとともに、引っ越し後の手続きを忘れていた場合どうなるかを紹介します。

引っ越し時、バイク関係で住所変更が必要なもの

引っ越しをしたあとは様々な手続きを行う必要があるので、手続きが増えて大変になってしまいます。バイクの任意保険に加入している方は、任意保険の住所を変更しておかないといざという時に使えない可能性が出てきてしまうので忘れずに行っておきましょう。

バイク関係で住所変更が必要なものは以下の通りです。

  1. 任意保険
  2. 車検証、ナンバープレート
  3. 自賠責保険

一つずつ解説していきます。

任意保険

任意保険の登録住所は、引っ越しに伴って変更された場合に手続きすることが義務化されています。住所変更が生じた場合には即座に変更しなければなりません。詳細は後述しますが、住所変更を行っていない場合は任意保険の補償が受けられない可能性があります。

車検証、ナンバープレート

道路運送車両法により、車検証やバイク登録の住所変更をする必要があると定められています。県外など、管轄する運輸支局が変わった場合はナンバープレートも変更が義務付けられています。

自賠責保険

自賠責保険は車体番号で管理されているので、法律上は罰則はありません。しかし「自賠責保険証明書の記載事項に変更が生じた場合、ただちに引き受け保険会社へ通知が必要」となっているうえ、軽二輪以上(126cc以上)の車体においては住所変更手続きでも必要になります。なので自賠責保険の住所変更もあらかじめ行っておくと安心です。

住所変更は郵送でも行えるため、引っ越し手続きに合わせて行っておきましょう。

バイク関係の住所変更をしないとどうなる?

住所変更を行わない場合、どのような罰則やペナルティがあるでしょうか。
こちらでは住所変更をしないとどうなるか解説します。

任意保険

住所変更手続きを行わない場合「通知義務違反」となり、事故の際に保険金が支払われない可能性があります。もし保険金が支払われるとなった場合でも住所変更手続きを行った後でないと保険金が支払われないので保険金の支払いが遅くなってしまいます。

また、契約住所へ送付される保険満期日のお知らせなどの重要書類も届かないため、住所が変わったらすぐ変更しておくことをおすすめします。

車検証、ナンバープレート

道路運送車両法により原則15日の期限以内に住所変更の手続きを行なうことと義務付けられています。手続きを行わなかった場合、2年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられる可能性があります。申請期限が短いので、引っ越しを行ったら早期に手続きを行えるよう準備しておくと安心です。

自賠責保険

自賠責保険に関しては、事故を起こした際に保険金が支払われないこともなく、保険自体は適用されます。しかし交通事故を起こしてしまった際に自賠責保険の登録住所と現住所が異なる場合、手続きがスムーズにできない恐れがあります。なので、自賠責保険も他の手続きと合わせて変更しておくと良いでしょう。

引っ越しにて任意保険契約内容が変わる場合

引っ越しを行った場合、任意保険の契約内容が変わることもあります。引っ越しとともにバイクの使用状況等が変わった場合には契約内容を見直す必要があることもあります。こちらでは引っ越しに付随して見直しておくとよい項目をあげて紹介します。

ナンバープレートが変更になった場合

先ほども軽く触れましたが、管轄の市町村・運輸支局が変更になった場合はナンバープレートを変更する必要があります。その際、任意保険においてもナンバープレートを通知する必要があるので、手続きを忘れずに行っておきましょう。任意保険においては、ナンバープレートに変更があった旨の通知をせず事故を起こしたとしても保険金が支払われることが多いのですが、必ずしも補償が受けられるとは限らないので連絡をしておくと安心です。

使用目的が変更になった場合

任意保険の契約内容として、バイクの使用目的には「業務使用」「通勤・通学使用」「日常・レジャー使用」の3種類があります。使用目的の区分は以下の通りとなります。

使用目的備考
業務使用年間を通じて15日/月以上または週5日以上業務(配送・営業など)で使用する場合。
通勤・通学「業務使用」に当てはまらないが、年間を通じて15日/月以上または週5日以上通勤・通学で使用する場合。
日常・レジャー主に日常生活での使用。(買い物や旅行など)

この「使用目的」には告知義務と通知義務があり、変更が生じた場合は必ず連絡しなければなりません。

例えば、引っ越し前は電車通勤だったため使用目的を「日常、レジャー使用」としていたところ、引っ越しにてバイクを通勤使用に変更する場合は「通勤、通学使用」に変更とする場合は使用目的を即座に変更連絡をしなければなりません。もし使用目的に虚偽がある場合(事実と異なる使用目的で契約している場合)、事故の際に保険金がおりない可能性があります。

バイク保険の使用目的ってなに??どう選べばいい??
バイク保険を選ぶ際、使用目的を選択しなくてはなりません。でもどの使用目的を選べばよいか、1人で決めるのはなかなか難しいかもしれません。今回はどんな基準で使用目的 ...

続きを見る

走行距離を使用している保険会社の場合、走行距離の変更連絡が必要

任意保険の中には一年間の走行距離によって保険料が変動する仕組みを導入している場合もあります。この場合は、年間の走行距離が多いほど保険料は高くなり、年間の走行距離が少ないほど保険料は安くなる仕組みとなっています。

走行距離の算出方法には、「一年間の予定走行距離」と「過去一年間の走行距離」から算出する方法があり、保険会社によって異なるため確認が必要です。

この場合も虚偽申告をしていると補償が受けられない可能性があります。バイクの使用頻度が上がり走行距離も伸びた場合は保険料が変更される場合もあるので、連絡しておきましょう。

バイク保険料と走行距離の関係は??走行距離は後から変更できる??
バイク保険を契約する際、保険会社に伝えなくてはならないことがある走行距離ですが、保険料とどのような関係があるのでしょうか。またもし保険会社に伝えていた走行距離か ...

続きを見る

バイク保険の住所変更手続き方法

任意のバイク保険の住所変更手続きの方法には以下の方法があります。

保険会社によっては指定があることもありますが、ご自身にとって負担でない方法を選択できると良いですね。

方法備考
電話にて手続き保険会社または代理店へ電話にて連絡し、変更する
書面にて手続き指定の書面へ必要事項を記入し、郵送もしくは持参して変更する
Web上での手続き保険会社のホームページにて変更する

まとめ

今回の記事では、引っ越し時のバイク保険関係の手続き方法や手続きを忘れていた場合どうなるかを紹介しました。基本的には引っ越しとともに行わなければならない住所変更手続きはしっかりと抑えておきましょう。もし引っ越し作業で忘れていたとしても、変更忘れに気づいた時点で即座に行うことをおすすめします。また使用目的が変更になった場合もきちんと変更しておかないと、いざという時に補償を受けられない可能性があるので、使用方法について正しく理解しておきましょう。


重松 雄太

著者情報

重松 雄太
フリーランスのライター。
統計データと実体験をもとに、難しい内容をわかりやすく解説します。
好きなものはボクシング・バイク・ケーキ。

自動車保険も安くしませんか?
一番安い自動車保険を探す方はこちら!

自動車保険は比較で安くなる!

この記事の感想やバイク保険に関する質問などをX(Twitter)のDMより募集しています!
※一括見積もりサービスのご利用に関するご質問や、保険商品や保険会社に関するお問い合わせはこちらでは受付できません!

インズウェブSNS公式アカウント

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • LINE
  • youtube
  • pinterest
  • note
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • pinterest
  • note
\インズウェブのお得情報を発信!/友だち追加

記事が参考になったらシェアお願いします!

  • この記事を書いた人

インズウェブ

「保険(Insurance)」とインターネット「ウェブ(Web)」の融合から、サイト名『インズウェブ(InsWeb)』が誕生しました。自動車保険の見積もりを中心として2000年からサービスを提供しています。現在の運営会社はSBIホールディングス株式会社となり、公正かつ中立的な立場で自動車保険のみならずバイク保険に関する様々なお役立ち情報も提供しています。

-バイク保険の基礎知識

三井ダイレクト
三井ダイレクト

Copyright© SBI Holdings Inc. All Rights Reserved.

\バイク保険は比較で安くなる!/