バイク保険を契約する際、運転者年齢条件を設定するかどうかを考える必要があります。今回は、運転者年齢条件について解説していきます。
運転者年齢条件とは
契約する際に、あらかじめ該当のバイクを運転する人の年齢を制限することで、保険料を安くする仕組みがあります。これを運転者年齢条件といいます。制限する年齢を引き上げるほど、保険料が安くなる特徴を持っています。若い世代は事故率が比較的高いため、保険料も高く設定されています。
バイク保険の特徴として、運転者限定特約を設けている保険会社は少ないです。運転者限定とは、補償される運転者の範囲を本人のみや家族のみに限定することで、自動車保険では一般的な特約です。
運転者年齢条件を高くすることで保険料を抑えることはできますが、その条件を満たさない方が運転して事故を起こした場合、補償を受けることができないので注意しましょう。
運転者年齢条件が適用される範囲は??
運転者年齢条件が適用される範囲は、記名被保険者(主に車を運転する人)と配偶者及び同居の親族となっています。そのため下宿中の子供が帰省してくる時に、その子供の年齢に合わせて設定を行う必要はありません。
年齢条件の設定は??
バイク保険では、年齢条件の限定できる範囲が原付(125㏄以下)かどうかによって異なります。
二輪自動車の場合
運転される方の年齢 | ||||
---|---|---|---|---|
20歳以下 | 21歳~25歳 | 26歳以上 | ||
年齢条件 | 年齢問わず補償 | 〇 | 〇 | 〇 |
21歳以上補償 | × | 〇 | 〇 | |
26歳以上補償 | × | × | 〇 |
原付バイクの場合
運転される方の年齢 | ||||
---|---|---|---|---|
20歳以下 | 21歳~25歳 | 26歳以上 | ||
年齢条件 | 年齢問わず補償 | 〇 | 〇 | 〇 |
21歳以上補償 | × | 〇 | 〇 |
年齢条件を見直すことで保険料の節約が可能!
子供の成長や一人暮らしを始めたなど、今まで補償の対象に入れていたけど、入れる必要がなくなった場合、年齢条件を見直すことで保険料の節約ができます。いま契約しているバイク保険の年齢条件を一度確認して、契約内容をチェックしておきましょう。
運転者限定・年齢条件は変更できる??
保険の契約期間中でも、条件を変更することは可能です。変更したい場合は、保険会社かその代理店に連絡しましょう。保険会社によってはWEB上の手続きで変更することもできます。
変更するときの注意点は??
年齢条件を変更する際、気を付けておくべき点がいくつかあります。確認しておきましょう。
補償開始日を確認する
条件変更がいつから適用されるのかを確認しておきましょう。手続きからどのタイミングで補償が始まるのか、保険会社ごとで異なります。補償が開始されていない時に、条件に当てはまらない方はバイクを運転しないよう気を付けましょう。
保険料が変わる場合に備えておく
条件を変更したことで、保険料の返還、もしくは保険料の追加が発生する場合もあります。事前に金融機関の口座情報、クレジットカードの情報を準備しておきましょう。
元に戻す場合も連絡が必要
変更した条件を元に戻す場合も、再度保険会社に連絡して手続きを行う必要があります。
条件の変更が必要か、確認する
年齢条件が適用される範囲は、記名被保険者とその配偶者、及びその同居中の親族となっています。下宿中の子供の帰省に合わせて条件変更を行っても、その条件は帰省してくる子供には適用されないため、この場合条件変更は必要ありません。
まとめ
バイク保険の年齢条件の設定によって保険料は変わります。保険料を安くするためには、運転できる範囲を限定するとよいですが、必要な人は補償範囲に入れましょう。また子供の成長に従って、最初に設定した時の年齢条件を見直すことで保険料の節約ができるかもしれません。契約している保険の年齢条件は定期的に見直しておきましょう。