バイク保険ネット型と代理店型の違いは?ネット型が安いのはなぜ??

投稿日:2020年12月2日 更新日:

バイク保険を選ぶ際、補償内容や特約などを選ぶことも大切ですが、ネット型にするのか、代理店型にするのかを選ぶことも大切です。この二つはどの様な違いがあるのでしょうか。またネット型が安いと言われている理由について解説していきます。

ネット型と代理店型の違いは?

ネット型バイク保険、いわゆるダイレクト型バイク保険と、代理店型バイク保険の違いは、保険の契約者と保険会社の間に代理店が入るかどうかです。ネット型バイク保険の場合、契約者と保険会社が直接やり取りするため、その間に代理店は入りません。

代理店の役割は?

代理店の役割は、主に保険の販売と契約や事故対応時のサポートです。代理店はそれぞれのユーザーに合った保険商品の提案、契約時や事故後の保険金請求の書類作成をサポートしてくれます。

ネット型バイク保険が安いのはなぜ?

ネット型保険を調べていると、安い!といった宣伝を耳にすることがあります。ではなぜネット型は安いのでしょうか。代理店型との違いから考えていきましょう。

ネット型が安い理由は?

ネット型が安い理由は、代理店を通していないためです。代理店を通さない分、保険料に手数料や人件費、賃料などの経費が加算されません。そのためネット型は代理店型よりも保険料が安くなっています。

またネット型保険はコストに人件費をかけないで済むビジネスモデルとなっています。代理店型の場合、各地の支店に人材配備を行う必要があり、その分のコストが発生します。一方で、ネット型の場合、WEBで申し込みを完結させるため、人材を多く雇う必要はありません。こういった点からネット型の保険料は安くなっています。

安いけどサービスは大丈夫?

保険の補償やロードサービスなどはネット型でも代理店型と遜色なく受けることができます。なぜならこれらのサービスは代理店ではなく、保険会社が行っているため、ネット型・代理店型の区別は関係ありません。

またそれ以外にも実際の事故対応の際の示談交渉は、弁護士法の関係で代理店は行うことができません。この対応は保険会社が担当します。そのため、代理店の有無はこの対応に関係がありません。また示談交渉自体も、過去の裁判判例を基に過失割合が決まるので、保険会社がどこかの違いはさほど大きくありません。

ネット型のデメリットは?

代理店に任せることができない

ネット型のデメリットは、保険の選択や書類作成などを代理店に任せることができないことです。代理店型の場合、保険加入者一人一人に担当者がつきます。この担当者が保険加入時には必要な補償、特約を一緒に考えて提案してくれます。一方で、ネット型の場合は、自分で必要な補償や特約を調べて契約する必要があります。
またネット型の場合、保険契約時や、保険金請求時の手続きなどをサポートなしに自分で行う必要があります。

そもそもバイク保険って?

ところでバイク保険ってそもそもどういったものなのでしょうか。バイク保険ではどの様な補償を受けることができるのか、確認してみましょう。

バイク保険は「自賠責保険」と「任意保険」の2種類!

自賠責保険は、加入することが法律で義務付けられている保険です。強制保険ともいわれ、無保険の状態でバイクを運転すると法律で罰せられます。また自賠責保険の補償内容は、他人の身体的被害に対してのみとなっており、他人の車や、自分自身の身体やバイクの被害は補償されません。加えて、自賠責保険での保険金の支払額も決められているため、万が一の際の備えとして不十分なことがあります。

任意保険は、加入は義務付けられていないため、「任意」保険と呼ばれています。任意保険では、自賠責保険でカバーできていない部分を補償してくれます。任意保険は自分で補償内容や特約を選ぶことができるのでより広い範囲や、保険金の支払額もより高い額で設定できます。

補償内容の違いは?

任意保険と自賠責保険の補償内容の違いは、下記の表の通りとなっています。自賠責保険では相手のケガや死亡時の補償しかない一方で、任意保険の場合、オプションによって幅広い補償を受けることができます。

任意保険 自賠責保険
相手への補償 ケガ・死亡など
(対人賠償)

※支払限度額が
傷害:120万円まで
死亡:3,000万円まで
後遺障害:4,000万円まで
バイク、モノの破損など
(対物賠償)
×
自分への補償 ケガ、死亡など
(人身傷害、搭乗者傷害)

(商品によりオプション追加で付帯可能)
×
バイク、モノの破損など
(車両保険)

(商品によりオプション追加で付帯可能)
×
その他補償・サービス 弁護士費用
(商品によりオプション追加で付帯可能)
×
無保険車傷害
(商品によりオプション追加で付帯可能)
×
ロードサービス
(商品によりオプション追加で付帯可能)
×

ネット型と代理店型、どちらを選ぶべき?

安さを取るか、安心感を取るか

保険料に関してみればネット型の方は安いです。しかしネット型の場合、契約や保険金の請求書などの書類作成を自分で行う必要があります。一方で、代理店型であれば、そういった書類作成の際にサポートしてくれます。特に事故の際は精神的な負担も大きいので、サポートしてくれる存在がいてくれることは心強いでしょう。また保険の知識に不安がある場合、代理店型で相談しながら決めることも大切でしょう。

どちらを選ぶべきか検討するために、判断材料の一つとして保険料の見積もりを取るとよいでしょう。代理店型と比較した際、ネット型がどれくらい安くなるのかを確認してから判断しましょう。バイク保険の見積もりを取る際は、バイク保険の一括見積もりを利用すると便利です。

自動車保険も安くしませんか?
一番安い自動車保険を探す方はこちら!

自動車保険は比較で安くなる!

この記事の感想やバイク保険に関する質問などをX(Twitter)のDMより募集しています!
※一括見積もりサービスのご利用に関するご質問や、保険商品や保険会社に関するお問い合わせはこちらでは受付できません!

インズウェブSNS公式アカウント

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • LINE
  • youtube
  • pinterest
  • note
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • pinterest
  • note
\インズウェブのお得情報を発信!/友だち追加

記事が参考になったらシェアお願いします!

  • この記事を書いた人

インズウェブ

「保険(Insurance)」とインターネット「ウェブ(Web)」の融合から、サイト名『インズウェブ(InsWeb)』が誕生しました。自動車保険の見積もりを中心として2000年からサービスを提供しています。現在の運営会社はSBIホールディングス株式会社となり、公正かつ中立的な立場で自動車保険のみならずバイク保険に関する様々なお役立ち情報も提供しています。

-バイク保険の基礎知識

三井ダイレクト
三井ダイレクト

Copyright© SBI Holdings Inc. All Rights Reserved.

\バイク保険は比較で安くなる!/